top of page

過去の信仰学研究会(第1回から第3回)

  • 執筆者の写真: 創学研究所
    創学研究所
  • 2022年10月29日
  • 読了時間: 1分

第1回信仰学研究会「啓蒙主義と宗教」をめぐる研究会を開催。

2019年9月6日(金)、作家の佐藤優氏を講師に迎えて、「啓蒙主義と宗教」をテーマとした研究会を開催しました。論文発表を交えながら、闊達な議論が行われました。

この内容は、『創学研究I』の第2章で、扱っています。


第2回信仰学研究会「理性と信仰」をめぐる研究会を開催。

2020年6月30日(火)、東京大学名誉教授の黒住真氏、作家の佐藤優氏を講師に迎えて、「理性と信仰」をテーマとした研究会をオンラインで開催しました。ライブ配信(限定公開)も行いながら、闊達な議論が行われました。

この内容は、『創学研究I』の第4章と『創学研究II』の第3章で、扱っています。


第3回信仰学研究会「日蓮大聖人論」をめぐる研究会を開催。

2022年10月29日(土)、東京大学名誉教授の末木文美士氏、東北大学大学院教授の佐藤弘夫氏を講師に迎え、「日蓮大聖人論」をテーマとした研究会を開催しました。研究員による論文発表に加えて、外部講師による講演、また総合討論も行われ、闊達な議論が交わされました。

この内容は、『創学研究II』の第1章で、扱っています。



Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2024 創学研究所

bottom of page